
洗面室リフォームQ&A
費用とリフォーム日数について
- プランや見積りをしてもらうのに何を用意すればいいですか?
-
家の図面があればご用意ください。おおよその洗面所の広さや出入口、浴室の関係がおわかりでしたら、商品のご参考プランや見積りをつくることができます。
実際のプランや見積りは、現地調査(建物調査)をしてもらう必要があります。
- 洗面化粧台の予算は?
-
タイプやシリーズによって違いますが、標準的な幅90cmのタイプで8万円からあります。
- 洗面所リフォームはどれぐらいの日数がかかりますか?
-
既存の洗面化粧台と取り替えの場合、半日から1日程度で可能です。
位置が大きく変わったり内装工事などを伴うと工事の日数が増えることも考えられます。現地調査で工事内容、範囲を決めることをおすすめします。
- 洗面所のリフォームはいくらかかりますか?
-
基本的には洗面化粧台の価格+工事金額になります。
工事金額は、設備(給排水)位置の移設などが必要な場合は、床の補修工事も必要になります。
既存の建物の状況・工事範囲などの要素が含まれるため、一概に決めることはできません。
リフォーム会社に現地調査をしてもらった上で概算の確認をおすすめします。
公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター 住宅リフォーム見積チェックシステム
スペースやレイアウトについて
- 洗面化粧台の取り替えは簡単にできますか?
-
現在の位置から大きく変わらない場合は、給排水の位置を調整できる部材もあります。
- 洗面所の間取りを変えずにレイアウトを変えられますか?
-
シリーズによって幅のサイズや奥行きの狭いサイズなど、バリエーションが豊富にあります。間取りに合わせたレイアウトが可能です。
設備機器固有の疑問について
- 正面に窓があっても洗面化粧台はつけられますか?
-
ミラーなしで設置できるタイプなら、窓があってもつけられます。横の壁に設置できるミラーと組み合わせれば収納も確保できます。
- マンションで梁があるけど、リフォームできますか?
-
床から梁の下までが、1m80cm以上あれば大丈夫です。梁の下にすっきりと納まるタイプの洗面化粧台があります。
- 洗面化粧台の扉と建具を同じ柄でコーディネイトできますか?
-
シリーズによって内装建材や建具と同じタイプを用意しています。
機能や使いやすさについて
- タオルなど、たくさん収納したいのですが、たっぷり入る収納はありますか?
-
洗面化粧台の収納・ミラー裏の収納・収納棚など、ご要望にお応えできるさまざまなタイプの収納があります。
- 掃除しやすい洗面化粧台はありますか?
-
汚れがつきにくい洗面ボウルや、汚れがたまりやすい排水口のスキマをなくして掃除をしやすくした洗面化粧台があります。
- 洗面化粧台でもエコを考えたいのですが・・・。
-
節水(自動水栓)や節電(LED照明)を考慮した洗面化粧台があります。
- 車いすに対応した洗面化粧台はありますか?
-
車いすに座ったままでも、足元にゆとりがある薄型カウンタータイプの洗面化粧台があります。